名古屋支社で新人教育を行いました
2016.4.8
こんにちは!
大津コンピュータ 名古屋支社の浅野です。
先日、名古屋支社に配属になった新入社員の方に
「ビジネスマナー教育」「情報セキュリティ教育」の講義を実施しました。
ビジネスマナー教育では、「ビジネスマナーとは何か」「敬語」「メールの書き方」「電話応対」
「ほうれんそう」「報告書の書き方」と、各カテゴリについて、時にはロールプレイングも交えて行いました。
初めて実践的に行うロールプレイングに悪戦苦闘しながら、真剣に取り組んでもらいました。
ビジネスマナー教育の様子
また、後半は情報セキュリティ教育を行い「情報セキュリティとは何か」「情報セキュリティ事故とは何か」という観点より、「企業はどのような取り組みをしているか」「個人としてどのような取り組みを行っていけばいいか」を意識するための教育を行いました。
DVD資料の視聴や、最後のまとめクイズを通して、「情報セキュリティを簡単に考えていた」「身が引き締まる思いになった」と、新人にとっては、改めて情報セキュリティについて考える機会となりました。
セキュリティ教育の様子
教育は、「受けて終わり」ではなく、「継続して意識していくこと」が大事です。
皆さん、これから頑張っていってください!